80年代前後のカメラにまつわる思い出

5ch
7: 名無しさん 2020/12/20(日) 23:49:55.20
ミノルタはαシリーズで一気に攻勢かけて来たね。
凄い時代が来たと思ったよ。
標準ズームだけでも四本、望遠ズームは三本だったかな?
300/2.8と600/4は発売予定だったし(後にちゃんと発売された)。
8: 名無しさん 2020/12/20(日) 23:50:17.91
α-9のM型スクリーンは個人的には良かった。
ただピント合わせには良かったけれど、像の美しさにこだわる向きには不評だったみたいね。
サービスステーション専用品のM2型スクリーンも試したかったけど、気付いたときはSSM改造共々終了してた。
9: 名無しさん 2020/12/20(日) 23:51:21.74
24㍉は俺の感覚だと超広角の入り口だったけど、24-50とか24-85の登場で標準レンズ扱いになったね。
個人的に標準ズームはAi ZOOM-NIKKOR28-70/3.5-4.5Dがベスト。
10: 名無しさん 2020/12/20(日) 23:51:42.19
Ai zoom-NIKKOR 50-135mm F3.5S なら持ってたなー
モデル撮影会はほぼこれ1本だった
そのうち撮影会自体行かなくなり、このレンズも使わなくなって保管庫に入れたまま・・・
11: 名無しさん 2020/12/20(日) 23:52:19.17
まさに80年代初頭、当時のオジサンたちは35-50-135を推奨していたように感じます
やはりレンジファインダー機から入った方が多かったのではないでしょうか

当時の中高生だった私や仲間は、35や135がなんとなく中途半端に感じて
28や200、もちろんその領域のズームにとても憧れたものでした

純正なんか金持ちの息子じゃなきゃ無理で、タムロンやシグマ
今は亡きサンやコムラーにもお世話になったものですねぇ

ちなみにボディは当時、ペンタックスSPやキヤノンFTb、ニコマートFT2なんかでした
先輩が持っていたAE-1がカッコ良かったなぁ

あと、国立の付属中学に通ってた近所の奴がニコンF2フォトミックを買ってもらってたのには
軽く殺意を感じましたっけw

長々と失礼

12: 名無しさん 2020/12/20(日) 23:52:35.39
ペンタの24-50が常用だったなあ
7万円以上したと思う
今から思うと随分高かったんだな
13: 名無しさん 2020/12/20(日) 23:52:58.18
σ(゚∀゚ )オレの場合、フィルター径は大口径レンズも含めほとんど49mmだな。
55mmのやつも何本かあるな。さすがに望遠レンズのフィルターは72mmだけどな。
望遠レンズ以外は全レンズのフィルター径を49mmに揃えて欲しいと(到底無理なのに)昔は本気で思っていたw
14: 名無しさん 2020/12/20(日) 23:53:20.74
55mm径だと旧FDとかミノルタMC/MDのイメージかな。
72mm径はフィルター買うだけでも大変って思ってたよ(´・ω・`)
15: 名無しさん 2020/12/20(日) 23:54:49.55
ミノルタの話題が出てて嬉しいな~
今度やるジョニー・デップ主演の映画「ミナマタ」は楽しみだ。
16: 名無しさん 2020/12/20(日) 23:55:28.40
アメリカではレコードの売り上げがCDを上回ったらしい
カメラで言えばフルマニュアル機械式の60年代頃が素晴らしかった

80年代からカメラの電子化、大量生産化が進み陳腐化したと思う

18: 名無しさん 2020/12/20(日) 23:56:43.17
昔はカメラのCM多かったな
宮崎美子のやつは今でも印象に残ってるわ
43: 名無しさん 2020/12/26(土) 07:40:21.07
40年前か…1980年中学生だった頃だな
Queen フラッシュ・ゴードン
Billy Joel グラスハウス
RCサクセション サマーツアー
プロレス人気

色々思い出すわ
A-1とOM1で色々撮ってたな

45: 名無しさん 2020/12/26(土) 09:13:02.14
なんかこのスレ80年代に限らないで
20世紀カメラの思い出で良いような気がしてきた
46: 名無しさん 2020/12/26(土) 09:58:56.08
一応前後って事で70年代半ば→90年代頭位は前から話題としていたね(´・ω・`)
ただ流石に50~60年代の話題がずっと続いた頃はキツかったので区切りは欲しいな、ってのも正直思う。
48: 名無しさん 2020/12/26(土) 14:01:48.10
>>43
高校の1年後輩で、親が医者ってのが居て、そいつのカメラがF3なんで、一瞬殺意わいたわ。

50: 名無しさん 2020/12/26(土) 19:05:59.04
>>48
昭和63年、ピカピカの高校一年時に同級生は入学祝いに半分出して貰ってF3を手に入れてた。
51: 名無しさん 2020/12/27(日) 05:17:44.12
F3は色あせないなあて思うのはやっぱり思い出補正あるからなんかな
52: 名無しさん 2020/12/27(日) 06:07:31.54
しかし、プロ用のF3PをF3リミテッドと名前変えて一般に販売したニコンには呆れたわ。
53: 名無しさん 2020/12/27(日) 06:36:05.53
F3格好良いけど
F4の方が便利だからね

老眼とか疲れ目は
視度調整無いカメラはめんどい…(◎-◎;)

54: 名無しさん 2020/12/27(日) 07:38:36.98
>>52
そうか?
プロ用って言ったって量産に近い規模のものだったし
プロにしか売るべきでない理由って何かあるか?
60: 名無しさん 2020/12/29(火) 02:07:49.58
むかしTokinaの80-200/2.8か100-300/4のどっちにするかで悩み過ぎて結局買わんかった

いま再燃中だw

61: 名無しさん 2020/12/29(火) 02:27:33.22
100-300/4てあまりよそのメーカーで見ないスペックだからそっちにしよう
62: 名無しさん 2020/12/29(火) 04:09:18.84
トキナーの80-200 F2.8は持ってるけどあんまり使わずにしまっておいたら中玉がモロに曇ってたなあ
どうも硝子自体が変質しているもよう(´・ω・`)
64: 名無しさん 2020/12/29(火) 06:38:59.24
俺はタムロン派で30Aを現役で使ってる。
あとタムキュー72Bを使用中
63BことSP180/2.5LDが欲しい。
65: 名無しさん 2020/12/29(火) 07:52:00.57
>>62
AT-X80-200 F2.8はガラス変質も有るんだけど…コーティングの腐食も起こすし、グリスの油分揮発で曇るしで手強いレンズの一本だね。

うちには何故だかAT-X80-200 とタムロン30Aと両方有るです。
タムロンは52BBがお気に入りなんだけど少し前に都内中古屋にて清掃出したら絞り壊されちまった(´・ω・`)

66: 名無しさん 2020/12/29(火) 08:47:50.48
>>65
ご愁傷様。
52BBは俺も使ってたけど曇りが出て72Bに買い替えた。
あと最少絞り付近まで絞り込むと絞り羽が異形穴にならない?
そこが最後まで気に入らなかった
67: 名無しさん 2020/12/29(火) 09:10:13.33
>>62
それ欲しくて色々探したが、どれも曇り玉ばかりだった。
硝材自体が変質してるのか…素直に諦める。
ニコンとミノルタは古くても硝材が変質しているのは少ない気がする。他社はどうかな?
69: 名無しさん 2020/12/29(火) 09:23:26.20
>>66
手持ち4本のうち曇り無しで絞りが歪に成らない当たり玉だったんだよね(´・ω・`)
52BBは絞りが華奢らしくてバラすと開閉リンクが内部で干渉したりも有る様です。確かに新品時代から絞り込み切る辺りで形が揃わないのが割と有って、中古もそこそこ遭遇するから持病っぽい。
で、72Bを後に追加。

因みにまたまた懲りずにTokinaの90マクロでバル切れ地獄との泥仕合を繰り広げます_(:3」∠)_

71: 名無しさん 2020/12/29(火) 09:45:19.01
すごいな、みんなレンズのエイジングまで楽しんでるのか
74: 名無しさん 2020/12/29(火) 10:47:48.59
ミノルタは樹脂コーティングを自慢してなかったか?
76: 名無しさん 2020/12/29(火) 16:05:10.06
>>65
バラしてメンテしたところで直りそうにないんだよなあ
たしかに硝子の変質とグリスの合わせ技で曇ってるような感じ

>>67
トキナーにしろシグマにしろサードパーティー製の古い玉は曇ってる個体多いね
意外とタムロンはあんまり曇らないけど

ニコンはあんまりこの手の劣化は見かけないね
オート35mmF1.4が黄変するのとニュー35mmF2.8の前群に曇りが出るくくらい

キヤノンは特定のレンズで必ず曇るのがあるけどこれはオハラの硝材の問題かね
ペンタックスもオハラ製のエレメントが多いはずだけどあんまり曇りはみかけない
その代わりバルサムがやられてる個体が多いけどね

82: 名無しさん 2020/12/30(水) 07:52:26.63
ニコンのMFボデーまた少し相場あがった?
今が最後の売り頃なんかな
売らんけど
83: 名無しさん 2020/12/30(水) 09:54:23.94
初代FMがジワジワ上がってるね。
ニコマートはずっと底値だけどな
95: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:38:27.69
>>76
ATX80-200はカシメレンズ群がメンテの最大の難関かなぁ(´・ω・`)貼り合わせの場合も有るし。

タムキュー等のフードはキタムラやドフ辺りだとバラして売ったりするから泣き別れパターンが多いので難儀よね。

此処の方々は正月に使うカメラ決めましたか?

96: 名無しさん 2020/12/31(木) 08:25:05.78
>>95
タムSP17/3.5(151B)がフード無しで¥25000で、専用フードが別売り¥10000の店が有ったわ。
欲しかったけど流石にスルーした。
97: 名無しさん 2020/12/31(木) 08:29:36.53
途中送信スマソ
ボディにプロビアがまだ入ってるから、正月はMinolta XDを使う予定。
お供のレンズはNMD24-35/3.5とMC50/1.4、MC135/3.5の予定
102: 名無しさん 2021/01/01(金) 02:19:39.29
みなさんあけおめ(´・ω・`)

>>95
80-200は結局直りそうにないので放置状態
AT-X270はうっかりカビさせてしまったのでばらしたんだが
これも後群にカシメてある部分があって完全な清掃はどうしてもできなかったわ
まあ細い線カビだからさほど影響はなさそうだけど

52BB用フードはカメラ屋の何でも100円箱で運よく入手できた
以前は100円で買ってきたコムラーのフードで代用してたけど
やっぱり純正は逆付け出来て収納も便利だしいいものだな
あとは13Aの純正フードを探さないと(´・ω・`)

103: 名無しさん 2021/01/01(金) 07:13:15.41
皆様明けましておめでとう(*´∀`*)

>>102
うちに80-200は2本有るけど一本は辛うじて異変は無しだが…もう片方はコーティング腐食な模様です。
昔AT-X280カビさせた時はギリギリ部品が有る頃でユニット交換だったよ。

52BB用フードは他メーカーのフードが偶々合致して、バヨネットがそのまま使えたから逆向きも大丈夫でした。

105: 名無しさん 2021/01/01(金) 13:02:05.05
京セラサムライの日付が2020年の表示ができない。。
20年なんて想定してなかったのかな。二ケタ枠だから
99年まで使えればいいのに。
107: 名無しさん 2021/01/01(金) 17:28:25.38
>>103
AT-X280は部品どころかレンズ自体がトキナーにいっぱい余ってただろうなw
投げ売り状態に時に一本くらい買っておいてもよかったかなあ

>>105
オートデートの多くが2020年問題を抱えてるね
2000年以降に発売の製品は2029~2049年くらいまで使えたりするものも多いけど

110: 名無しさん 2021/01/02(土) 08:00:26.44
>>97
XD良いよね(*´∀`*)
うちにも有るけどローテーションの関係で直近の候補からは外れました。丁度去年正月に井の頭公園でXD-Sの方を見掛けたのが都内でミノルタ機と遭遇した最後かなぁ。

>>107
それでもまあまあ出たみたいよ28-80は。
Tokinaの投げ売りは20-35/2.8を買って…確かコシナの19-35だかと同じ値段で悩んだ末にこっちを。

111: 名無しさん 2021/01/02(土) 18:16:03.54
>>110
AT-X280も一段絞ればまあ普通に写るみたいだから
緊急的に2.8が使える通しズームだと思えば悪い物じゃないよね
20-35は一時期欲しかったけど19-35を持ってたから結局買わんかったな

そういや今年はお正月を写そうのCM見かけないな(´・ω・`)

128: 名無しさん 2021/01/04(月) 01:35:43.45
>>111
AT-X280悪く無いんだがなぁ(´・ω・`)色乗りも良いし。絞る癖が有る自分には甘いって散々言われるのも何だかなーって感じでした。
20-35は19-35の投げ売りと少ししか変わらん値段だったよ(EF)
一番驚いたのがTokinaはデジタルのEF-Mで普通に使えた事かな。古いSIGMAやタムロンがダメなのに不思議。
129: 名無しさん 2021/01/04(月) 20:26:27.97
キヤノン十八番のEF20-35/2.8Lだってファインダ(100%のヤツね)覗いただけでも周辺流れがモロ分かりだったしなぁ…
それに比べりゃレンズメーカーはもんの凄く頑張ってたよ

最近デジ一に着けたシグマの初期21-35にハマってしまった

引用元: ・<80年代前後>カメラにまつわる思い出35

コメント

タイトルとURLをコピーしました